美しい日本語

今月から、働いてます。
また新たな業種です。
ちょっと慣れてきていろいろ見えてきた。

若い営業の子(以下A君)がいるのですが、日本語がなってない。
明らかに使い方間違ってるし。
A君は営業なのでお客さんや業者とやりとりするわけで、
そうなると自分とお客様、業者と自分、お客様と業者などさまざまな関係が出てくる。

お客様に対して丁寧な言葉使わなかったり、違うとことで丁寧に言ってみたり、明らかにわかってない。
気持ちは丁寧にと思ってはいるようなので、いつもギリギリって感じ。
だから聞いてるあたしがドキドキする。

他の営業マン担当のお客様が書類を持ってこられたが、担当が不在なのでA君が応対。
「そしたら、一応もらっときます」

「一応」って何?
「もらっとく」って???
「お預かりしておきます」ではないのかい?
関係ないのに心臓バクバクです。

お客様が来店されて業者に電話することになったA君。
お客様もその電話を横で聞いてます。
なのに「今、お客さんが来たはって・・・」
「来たはる」ってのは京都弁ですけど、丁寧語にはなってません。
「お見えになってて・・・」だと思うんですよね。
そして、その業者の商品をそのお客様に説明するためにうちの店に来てくれる事に。

でもお客さんが聞きたい情報をうちが扱ってなかったものだからそこへ頼んだだけで、
お客様には関係ないし、でも来てくれるのは業者の社長なので、
そのペーペーのA君からしたら上の立場の人だからお客様に向かって、
「今、○○(業者名)から来ていただきますので・・・」って言ってます。
それって「参ります」ではないのかい?

ものすごい気になってきた。だめです。A君。
今日は言ってあげました。
「Aさん、言葉遣いわかってしゃべってます?注意された事とかないです?」
「え?なんかおかしいですか?」
「はい、おかしいです。ドキドキします」
「あ、前にも○○さんから言われた事あります」
「気つけないとそのうちえらいことなりますよ。例えばこの前・・・」

って上記のようなドキドキやりとりを言ってあげました。
気をつけてくれるといいけど。っていうか知らないんだろうし、勉強してほしい。
あたしも完璧かと言われるとそうじゃないけど。
日本語は複雑で難しいって言いますしね。
でもだからこそ美しい日本語をしゃべれるようになってほしいもんです。