歴史に強い?

歴史にはお強いですか?
ほほう・・・お強いと。
では、この人の名前を聞いて何をした人かわかりますか?

伊能忠敬

どう?知ってる?
あたしは名前は知ってますけど、何をした人かは皆目検討がつきませーん。
知ってる人は尊敬しますねー。あんたすごいよ。(常識か?)

正解は、江戸時代後期にかなり正確な日本地図を作った人です。
しかも隠居した50歳から測量を勉強し、その後あしかけ17年に渡り
全国をくまなく測量したんですわよ。すごくない?

なんでそんなこと言うかと言いますと、
この前テレビで、伊能忠敬が作った「大図」と呼ばれる日本地図207枚が
アメリカで発見され、それが日本に返ってきて修復される模様をテレビでやってました。
それが神戸市立博物館で展示しますってやってたから、
そりゃ行かねばーと思って、今日行って来ました。神戸まで。

JRで神戸まで行くのと阪急で行くのと
値段がJRだと倍するんですよねー。
だから阪急で三宮まで行きました。(そんな事どおでもええ?)

行って感じたことは・・・
すげーーーーーーーーーーーーーーー。
ほんとに細かく地図が作られてて感動ものですよ。
200年も前ですよ。何の交通機関もなかったろうに。(あったんか?)
全国を測量してまわるのよ?
もうほんまにすごかったです。(安易な意見?)

最後に大きな全国地図が足元にあって
昔はいろんな地方がどう呼ばれていたかっていうのがあって
それはテレビでも見てたから、京都を見るのめっちゃ楽しみにしてたんです。
それ楽しみに行ったみたいなもんでした。

最後にその大きな地図を見る順路になってるんです。
わーーーい、京都京都・・・・あれ?ない。
全国が214区画に区切られて作成されてるのですが、
7区画だけ発見されていないんです。
で、京都がちょうど欠図の区域やった。(泣)
楽しみにしてたのになーー。
それは残念やってんけど、地図はほんとにすごかったし満足です。

他の地方もまわる予定もあるみたいなんで、お近くに展示される際には是非。